ランチ

【尼崎のランチ】立花商店街すぐにある讃岐うどんの「饂飩の四國」

立花駅より北へ2分。お好み焼き屋さんと美容院のある角を西へ(左へ)すぐ。お店のガラス窓にうどんのサンプルが並んでいて美味しそうです。入口の前には「お昼のサービスメニュー」の看板が出ています。店内2人掛けの机が8席と4人掛けの席が4席あり、お...
カフェ

【尼崎のカフェ】忍たま乱太郎ファンも集まるカフェ「Hyakumanryo」

出屋敷駅から徒歩5分。三和本通商店街を道なりに南に抜けて阪神電車の高架手前に「百万両洋服店」と書いた青い庇があるお店が2年前に洋服店からコーヒー屋さんになった「coffee roster Hyakumanryo」Instagramで見ていた...
スイーツ

【尼崎のスイーツ】立花駅前のイートインも出来るクレープ屋「咲」

2024年9月に立花駅を南側に出て徒歩5分の距離にクレープ屋さんが出来ていて通る度に気になっていました。冬は寒く食べ歩きには向かないと思っていましたがイートインスペースがあると知って行ってきました。店内壁向きにテーブルがあり、丸椅子が4脚の...
カフェ

【尼崎のカフェ】山手幹線沿いの韓国風カフェ「Cafe Birdie」

山手幹線と七松線の交差点から東へ信号1つ行ったところにゴルフトレーニングと同じ建物にCafe Birdieさんがあります。ゴルフトレーニングのお店の幟で西から来ると分かりづらいですが東側が入口になっています。山手幹線沿いにはテイクアウト用の...
カフェ

【尼崎のカフェ】小児歯科が運営する患者専用無料のカフェ「TotCafe.」

JR立花駅北側すぐにあるカナザワ小児歯科が運営するカフェを利用したので普段入れないカフェを紹介したいと思います。なぜ普段入れないかと言うと、カナザワ小児歯科でお子さんが治療中の待ち時間に入ることが出来るからです。利用について条件カナザワ小児...
カフェ

【尼崎のカフェ】体に優しいワッフルのあるカフェ「Nanano cafe」

武庫之荘の駅から南に7分の距離にある北図書館の斜め前にあるはカフェは去年オープンしていて通るたびに気になっていましたが、いつもお店の前に自転車があるので入るタイミングを逃していました。図書館に本を借りに行った日がものすごく寒かったので休憩に...
パン

【尼崎のパン】杭瀬商店街前の可愛いパン屋さん「そのまま。」

2号線から園田橋線を北へ。杭瀬公園の裏に可愛いパン屋さんを発見。私が通る時は定休日でパッと見で「バス停のお店は何屋さん?」と思いながら通っていたところ空いてる日にやっと行くことができました。店内入って右手に工房とレジがあります。レジ下は冷蔵...
ランチ

【尼崎のランチ】七松線沿いのボリューム満点魚処「おぎた」

七松線を北上し阪急神戸線の線路を超えたところにお店があります。小さなお店で看板はありますが、いつもお客さんが並んでいてメニューは見れず何屋さんか気になっていたお店です。InstagramやLemon8でも紹介されていたのがこのお店だったので...
ランチ

【尼崎のランチ】洋食のお持ち帰り専門店「のらくろ」

「のらくろ」は元は水堂町に店舗を構えていましたが東難波に移転し、現在は西難波でお持ち帰り専門店になっています。ランチができる店舗があった時は人気でいつもお店は賑わっていました。なんといってもボリューム満点でお腹いっぱいになります。お持ち帰り...
お土産

【尼崎のスイーツ】屋台の味がお店で買える東京コロッケ専門店「こだまちゃん」

道意町のamadoで移動販売の車で東京コロッケがあり「懐かしいな〜」と思っていたら近くに実店舗があるということでお店の方に行ってきました。お店はamadoから西へ5ブロック、43号線から南へ1ブロック入ったところでした。2軒隣に駐車場があり...