2号線から園田橋線を北へ。
杭瀬公園の裏に可愛いパン屋さんを発見。
私が通る時は定休日でパッと見で「バス停のお店は何屋さん?」と思いながら通っていたところ空いてる日にやっと行くことができました。
店内
入って右手に工房とレジがあります。
レジ下は冷蔵の商品が入っていました。
カウンターの台には懐かしいジュースの機械がありました。
レジでジュースやコーヒーなどドリンクのテイクアウトの注文も出来ます。
正面にはテーブルとその奥は商品棚になっていました。
左の壁はパン棚が2段並んでいました。
14時過ぎに行った時点でだいぶ商品がなくなっていました。
店内は大人2人がすれ違うにはトレイを持ってギリギリかもしれません。
パンの種類
そのまま棒
お店の名前が付いた「そのまま棒」が看板商品で人気です。
「そのまま片手で食べれる」ということで「そのまま棒」と言う名前です
味は色々、甘いのから惣菜のものもありました。
そのままくん
チキンソルトデニッシュにチーズを包み揚げたおかず系揚げドーナツ。
ピザパン系
ハード系に近いパン生地に子どもの好きそうな具材でとソースはカレーなどあります。
お惣菜パン
お店情報
住所 | 兵庫県尼崎市杭瀬北新町2丁目1-1 |
営業時間 | 8:00〜17:00 |
定休日 | 月曜、木曜 |
メガネアオコの一言
そのまま棒をSNSで見て気になってたのもあって何度も通っていました。
食べ歩きにと勧めていたのですが、味付けの分は手頃に買えるかもしれませんが惣菜系は300円超えでなら子どものおやつにどうぞとは言いにくいかもしれませんね。
実際子どもがベーコンチーズを食べて「美味しかったからまた買ってきて」と言われましたが388円でおやつに一つではお腹を満たさないのでちょっと……。
お店のパン生地はハード系な感じでした。
それの惣菜パンは他ではなかなかないので嬉しかったです。
パン屋さんつながりで、他のお店も紹介しています。
気になるお店をチェック
パンの見た目が可愛いパン屋さん「TOY PAN」
おしゃれなパン屋さん「TERRAS」
にほんブログ村
にほんブログ村
コメント