スイーツ

カフェ

【カフェ】体に優しいワッフルのあるカフェ「Nanano cafe」

武庫之荘の駅から南に7分の距離にある北図書館の斜め前にあるはカフェは去年オープンしていて通るたびに気になっていましたが、いつもお店の前に自転車があるので入るタイミングを逃していました。図書館に本を借りに行った日がものすごく寒かったので休憩に...
お土産

【スイーツ】屋台の味がお店で買える東京コロッケ専門店「こだまちゃん」

道意町のamadoで移動販売の車で東京コロッケがあり「懐かしいな〜」と思っていたら近くに実店舗があるということでお店の方に行ってきました。お店はamadoから西へ5ブロック、43号線から南へ1ブロック入ったところでした。2軒隣に駐車場があり...
お土産

【手土産】西難波中のバス停の大人の宝探し「達人の一品」

西難波のバス停の少し横のマンションに24時間営業の無人スマートストアができていました。オープンする前からチラシが入っていたのとお店の前にもオープン予定が入っていたので気になっていたので行ってきました。チラシはこちら。大体のものが冷凍で販売さ...
お土産

【お土産】立花商店街にある手焼き煎餅屋さん「中田屋」

JR立花駅を北に降りた立花商店街内、徒歩2分のところにある老舗の手焼き煎餅は関西テレビの「よ~いどん」の人間国宝さんになったりと色々なテレビで紹介させています。こちらの商品はご主人の手焼きで、奥様が販売されています。今回購入品以外にも以前か...
カフェ

【カフェ】武庫之荘の住宅街の中のカフェ「BROWN COFFEE」

阪急武庫之荘駅から南へ5分。大蔵公園前のマンション1階にひっそりとあるカフェは軒に「COFFEE」の文字が見えなければカフェとわからないぐらいのお店。お店は建物よりも少しへこんでいるのと、外に自転車があると「満員で入れないかな?」と覗きにく...
お土産

【スイーツ】阪急武庫之荘にある元パティシエの和菓子屋さん「楽emon」

阪急武庫之荘駅の南出口を出て西へ徒歩5分弱。阪急オアシスの向かいのマンション1階に可愛い看板が付いています。看板をよく見ると「和菓子」とあります。和菓子屋さんに見えないおしゃれな和菓子屋さんです。扉には注意書きが貼っていました。店内扉を一歩...
お土産

【スイーツ】昭和通りのスイーツ専門店「CREAM HONPO」

国道2号線沿いの東難波の交差点南角に2023年11月10日出来た「クリーム本舗」。表のソフトクリームが目印になっています。店内壁にカウンターがついているので、立って食べることができるようになっていますが、5人も入ればいっぱいの店内です。メニ...
スイーツ

【スイーツ】タカオカチョコレートの工場直売は期間限定で激安

大袋の生チョコ仕立てや麦チョコで有名なタカオカチョコレートの工場は尼崎にあります。夏場以外+指定日のみで工場直売での販売をしています。2023年は例年よりも1ヶ月早く10月から開催されるので行ってきました。知る人ぞ知るなので車で通っても気づ...
お土産

【お土産】稲葉荘に焼き芋の無人販売所「さわやかのサツマイモ」

国道2号線を西宮から尼崎に入って坂を降りてすぐのところに焼き芋の無人販売所が出来ていました。西宮側から来ると建物が凹んでいるので少しわかりにくそうです。無人はなんだか入りにくい感じもしますが気になる焼き芋目当てに入ってみました。ガラス戸から...
お土産

【スイーツ】安くて有名なたい焼き屋さん「二万翁」の冷あつスイーツ

阪神尼崎駅の高架下に昔からあるたい焼き屋さんの「二万翁」。高架下の整備で何度か場所を変えていますが、阪神尼崎駅の高架からは移動せずにあります。冬場はあつあつのたい焼きを食べたいですが、夏に暑いのはちょっとって方におすすめの夏の「冷あつスイー...